67歳パソコン教師の日記 NO.1709(2005.5.28)
今日の午前中、愛知県のヘミングメイトのGさんからのご注文のパーツを
買いに行ってきました。パーツの価格は毎日変動しますし、店によってもか
なり違います。何件もの店を行ったり来たりして仕入れています。
オプションで注文の「Windows XP Media Center Edition 2005」のOEM
版を、ヨドバシカメラでTVキャプチャーボードと一緒に買おうとしたので
すが、価格は「\20,500」でした。ドスパラでは「\16,000」なのです。もち
ろん、ドスパラへ買いに戻りました。
このパソコンは夕方に完成しましたが、これから動作検証を数時間行いま
す。その合間にこのマガジンを書いています。
【ビューアソフト】
貰ったファイルを開けないということはありませんか? ファイルを作成
したソフトと同じソフトがインストールされていれば問題ないのですが、イ
ンストールされていないと開くことができないのが一般的です。
しかし、ファイルを開くためだけに高価なソフトを買うのは勿体ないです
ね。ファイルを開き、それを印刷する機能を持った「ビューワ」というソフ
トがあり、無料でダウンロードすることができます。
URLが2行になっていますが、メモ帳などに貼り付け、→1行に直して
からコピー、→ブラウザの「アドレス」欄に貼り付けてください。
●Microsoft Word Viewer 2003
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=95e24c87-87
32-48d5-8689-ab826e7b8fdf&DisplayLang=ja
●Microsoft Excel Viewer 2003
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-99
6c-4569-b547-75edbd03aaf0&DisplayLang=ja
●Microsoft PowerPoint Viewer 2003
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=428d5727-43
ab-4f24-90b7-a94784af71a4&displaylang=ja
●Microsoft Visio Viewer 2003
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3fb3bd5c-fe
d1-46cf-bd53-da23635ab2df&displaylang=ja
●Adobe Reader
http://www.adobe.co.jp/
●一太郎ビューア
http://www.ichitaro.com/viewer/download.html
【Acronis True Image Personal/7.0 のアップデート】
「Acronis True Image」をお使いの方は下記のサイトからアップデートが
できます。ヘミングパソコンユーザーの鳥巣さんからお知らせいただきまし
た。リカバリーが上手くいかない場合はぜひ実行してください。
http://www.proton.co.jp/personal/download.html
「Acronis True Image 8.0」がリリースされました。現在は、ダウンロー
ド版(通常版:\5,985・バージョンアップ版:\4,200・乗換優待版:\4,830)の
みです。バックアップ時間は「7.0」の半分だそうです。
http://www.vector.co.jp/swreg/rd/d050527_01.html
「Acronis True Image 7.0」の販売価格はヨドバシカメラで「\7,854」で
すから、ダウンロード版はかなり安いですね。ダウンロードしたら、CD−
Rに焼いておくことをお勧めします。自動実行CDの作成方法は「No.1609」
に書いてあります。