67歳パソコン教師の日記 NO.1749(2005.7.15)
昨日は来客があったため、マガジンは二つとも休刊にさせて頂きました。
「遠方より友来る また愉しからず哉」という言葉がありますが、近くの友
でも会話を交わすのは楽しいものです。まして、同じ趣味なら最高です。
人間の最高の喜びは人と知り合い、理解し合うことです。愛し合って結婚
にゴールインすることもありますが、訳あって別れてしまうこともあります
し、意気投合して無二の親友になることもありますが、誤解や裏切られて憎
み合うこともありますが、人生色々だから面白いのです。
細かなことにくよくよせずに、自分の人生に満足してしているという気持
ちで暮らすことです。不平不満を持って暮らしていては楽しいことはありま
せん。
自分の信念を持ち、その信念を貫いていれば、世の中に畏れるものはあり
ません。ただし、頑固はいけません。他人の忠告に耳を傾けることも必要で
す。
私の元へ「お金がない、楽しみもない」というメールが読者の一人の方か
ら度々届きます。人間誰にでも悩みはあります。本人の考え方ひとつで、楽
しい人生にも、辛い人生にもなります。プラス思考でいきましょう!
●ワード文字間隔
ワードでは、文中の英単語は途中で改行されません。入り切らなければ、
その英単語はそっくり次行に繰り下げられます。余ったスペースは文字間隔
が大きくなり、見栄えが悪くなってしまいます。
英単語も日本語と同じように、行末が単語の途中でも改行するように設定
しておけばよいのです。
メニューバーの「書式」→「段落」とクリック、→「体裁」タブを開き、
→「英単語の途中で改行する」にチェックを付け、→「OK」ボタンをクリ
ックします。
●ワード行間隔
ワードでフォントサイズを大きくすると、行間隔も比例して大きくなりま
す。ところが、突然に行間隔が異常に大きくなってしまうことがあります。
これは、グリッド線に合わせているからです。
メニューバーの「書式」→「段落」とクリック、→「インデントと行間隔」
タブを開き、→ 「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせ
る」のチェックを外し、→「OK」ボタンをクリックします。
●ワードハイパーリンク
ホームページのURLやメールアドレスを入力すると、ハイパーリンクに
変更され、クリックするとホームページやメールの作成画面が表示されたま
す。ハイパーリンクに変更しない場合は次のように設定しておきます。
メニューバーの「ツール」→「オートコレクトのオプション」とクリック、
→「入力オートフォーマット」タブを開き、→「インターネットとネットワ
ークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外し、→「OK」
ボタンをクリックします。
すでに表示されているハイパーリンクを無効にするには、ハイパーリンク
の上で右クリック、→「ハイパーリンクの削除」をクリックします。