67歳パソコン教師の日記 NO.1920 (2005.02.12)
【ウェブページ印刷ソフト】
昨日のマガジンに書いた「印刷をすると右端がかける」に関して、読者の
「大竹さん」から下記のようなご連絡を頂きました。
「Canon」や「Epson」のプリンタをお使いの方でしたら、メーカーのサイ
トでウェブページ印刷用のソフトが配布されています。これをご利用になる
と簡単だと思います。
エプソン(EPSON Web-To-Page)
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.00_r1c/963347.html>
キャノン(Canon Easy-WebPrint )
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint251.html
私のプリンターは「EPSON Web-To-Page」の対象機種なので、 インストー
ルしてみました。 IEを起動すると「EPSON Web-To-Page」のツールバーが
表示されています。「印刷」アイコンをクリックするだけで、A4サイズに
合わせて印刷されます。これは簡単ですから、対象機種をお使いなら是非イ
ンストールしておくことをお勧めします。
【ファイルの表示形式】
エクスプローラでフォルダを開くと右欄にフォルダやファイルが表示され
ます。この表示形式を「アイコン」表示などにしているケースを見かけます
が、「詳細」形式でなければ詳細な情報は表示されません。
- 任意のフォルダを開き、→メニューバーの「表示」→「詳細」とクリック
します。
- 「ツール」→「フォルダオプション」とクリックします。
- 「表示」タブを開き、→「フォルダの表示」欄の「すべてのフォルダに適
用」ボタンをクリック、→確認メッセージが表示されたら「はい」→「O
K」とボタンをクリックします。
以上ですべてのフォルダに「詳細」形式が適用されます。
- 「表示」→「詳細表示の設定」とクリック、→「詳細」一覧の表示したい
項目にチェックを付け、→「OK」ボタンをクリックします。