72歳パソコン教師の日記 NO.3261 (2010.06.19)
朝の内降っていた雨も上がり、暑い一日になりました。昨日、ツクモに注
文したパーツを代引きにして明日届くので、今日の内にコンビニへ行って15
万円を下ろさなくてはなりません。
腰痛のためにしばらく家から出なかったので、今月初めての外出です。自
転車は埃だらけになっていました。なんとか行ってきましたが、段々と出不
精になっていきます。
■Windows エクスペリエンス インデックス
今回の「64bitヘミングパソコン」の「Windows エクスペリエンス インデ
ックス」の評価を知らせて欲しいというメールがきました。これは、主要な
システムコンポーネントを1.0から7.9のスコアで評価した値です。今回は同
じ仕様で4台作り、今日までにすべて発送を終えました。
プロセッサ: | 7.3 (Core i5-750) |
メモリ(RAM): | 7.5 (PC3-10600 2GBx2=4GB) |
グラフィックス: | 6.7 (GeForce GT240) |
ゲーム用グラフィックス: | 6.7 |
プライマリハードディスク: | 5.9 (HITACHI SATA 3Gbps 500GB 7200rpm 16MB) |
私のメインマシンの評価とほとんど同じ数値です。こちらは搭載したメモ
リを4GBすべて認識するので、メモリの数値はは「0.1」上です。価格は、OS
「Windows 7 Professional 64bit」を含めた「\110,000」ですから、コスト
パフォーマンスは高いと言えるでしょう。
今回は同じ仕様で4台作り、今日、すべての発送を終えました。明日から、
追加の1台と、ハイスペックパソコン2台の制作に取り掛かります。因みに
数日前に制作したOSなし「\115,000」のハイスペックパソコン「P55-Core
i7-860 32bit」の評価は下記の通りです。
プロセッサ: | 7.4 (Core i7-860) |
メモリ(RAM): | 7.5 (PC3-10600 2GBx2=4GB) |
グラフィックス: | 6.9 (GeForce GTS250) |
ゲーム用グラフィックス: | 6.9 |
プライマリハードディスク: | 5.9 (HITACHI SATA 3Gbps 500GB 7200rpm 16MB) |
価格は「\22,000」も高いのですが、評価はほとんど変わりませんね。 注
目すべき点は、32bitなのでメモリは3.5GBしか認識されませんが、CPU の性
能差のお陰で同じ「7.5」の評価になっています。
今日はサッカーのテレビ観戦なので、早目に配信予約をします。
------------------------------------------------------------------
■Google Earth Quiz 1191
◎今日の問題:今年のG8サミットの開催地の緯度・経度をお答えください。
「ラベル」マークの位置をお答えください。
------------------------------------------------------------------
1.下記の解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記
入してください。 英数字はすべて半角で、非会員は GUEST としてくだ
さい。会員番号の後は全角スペース、GUEST の後は半角スペースを入れ
てください。
●解答例
会員の場合 北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 2999 名前
非会員の場合 北緯50度50分47.75秒 東経4度21分07.24秒 GUEST 名前
差出人名は日本語、件名は正しく、英数字は半角、可能な限りズームア
ップして緯度・経度を取得、2通目で訂正する場合はその旨を書き添え
ること、締切は翌日正午です。
------------------------------------------------------------------
2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最
も有名ということでお答えください。
------------------------------------------------------------------
3.可能な限りズームアップしてマークや建造物などの中心部を計測、分・
秒は2桁で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで)
------------------------------------------------------------------
4.件名を「G8サミットの開催地」として、quiz@salty1.com 宛に、翌日正
午迄に送信してください。※件名には括弧を付けないでください。
--------------------------------------------------------------------
◎前回の問題:今日未明、はやぶさのカプセルが到着した施設の緯度・経度
をお答えください。
施設本部の「Panoramio」マークの位置をお答えください。
正解:北緯35度33分35.06秒 東径139度23分41.78秒
カプセルは7年ぶりに神奈川県相模原市にある「宇宙航空研
究開発機構」に戻ってきました。
密封されたままのカプセルをエックス線で検査したところ、
中に砂などの1ミリ以上の物質は入っていないことが確認さ
れたそうです。
◎2080 akoさんコーナー--------------------------------
今日はお休みします。
------------------------------------------------------------------
Google Earth Quiz 1190 回答者:28名、正解者:22名でした。
1. 1222 nagiさん
2. 1917 tugutyanさん
3. GUEST Rouheiさん
4. 1192 zenさん
5. 0136 kentankouさん
6. 2474 前さん
7. 2466 エリタンさん
8. 1938 おさむさん
9. 2356 山中暁さん
10. GUEST KSKさん
11. GUEST 健太郎さん
12. 2310 むらさんさん
13. 0062 masakoさん(お誕生日おめでとうございます)
14. GUEST げんこつ山のたぬきさん
15. 2536 じぃじぃさん
16. 2080 akoさん
17. 1272 桜井真理子さん
18. 2029 後藤晃正さん
19. 2350 森田賢太郎さん
20. 2135 ゆう三郎さん
21. 1196 masaさん
22. GUEST けいけんさん
--------------------------------------------------------------------