75歳パソコン教師の日記 NO.4227 (2013.09.28)
■「Windows8」の新機能「リフレッシュ」
「Windows」の具合がおかしくなり、原因を特定できない場合、 これまで
は「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」と、「メンテ
ナンス」→「バックアップと復元」という方法がありました。
「Windows8」では、この他に「リフレッシュ」と「リセット」が追加され
ました。お勧めは「リフレッシュ」です。必要最低限のシステム情報を残し、
ほとんどのシステムファイルをインストールし直します。
起動ドライブ内のデータファイルには変化はありませんから、バックアッ
プをしていなくても大丈夫です。ただし、自分でインストールしたアプリは
消えてしまいます。
「リセット」は「クリーンインストール」とほぼ同じで、起動ドライブ内
のすべてが消えてしまうと考えた方が良いでしょう。間違って「リセット」
を選択しないよう注意が必要です。
「リフレッシュ」の操作手順は以下のとおりです。
- 画面の右端の上か下をポイントして「チャームバー」を表示します。
- 「設定」アイコンをクリックします。
- 「PC設定の変更」をクリックします。
- 「PCをリフレッシュする」欄の「開始する」ボタンをクリックします。
- 「PCのリフレッシュ」画面の「次へ」ボタンをクリックします。
- 「メディアを入れてください」と表示されたら「Windows8」のインストー
ルディスクを挿入します。
- 「PCをリフレッシュする準備ができました」と表示されたら「リフレッシ
ュ」ボタンをクリックします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Google Earth Quiz 2143
◎今日の問題:27日、ベースジャンピングの世界大会が開催された建物はど
こでしょうか?
「Wikipedia」マークの緯度・経度をお答えください。
--------------------------------------------------------------------
1.下記の解答例のように、緯度、経度、会員番号、お名前の順に1行で記
入、2行目に答えの名称を記入してください。英数字はすべて半角です。
会員番号の後は全角スペースを入れてください。ヘミングメイト会員以
外は参加できません。
●解答例
北緯35度40分33.20秒 東経139度44分41.90秒 XXXX ○○○○○
日本国会議事堂←(答えの名称を忘れずに入力)
1.差出人名は日本語、件名は正しく、英数字は半角、2通目で訂正する場
合はその旨を書き添えること、締切は翌日正午です。
------------------------------------------------------------------
2.世界には同名の場所、建物、建造物がありますが、世界的、全国的に最
も有名ということでお答えください。
-----------------------------------------------------------------
3.可能な限りズームアップして、マークや建造物などの中心部を計測、分
・秒は2桁で記入してください。(秒は小数点以下2桁まで)
------------------------------------------------------------------
4.件名を「ベースジャンピング世界大会」として、quiz@salty1.com 宛に、
翌日正午迄に送信してください。※件名には括弧を付けないでください。
上記メールアドレスは「Google Earth Quiz」回答専用です。
--------------------------------------------------------------------
◎前回の問題:東京都が発表した地震の総合危険度トップ地区とされたのは
どこでしょうか?
「人口密集地域」マークの緯度・経度をお答えください。
正解:北緯35度44分55.63秒 東経139度46分43.13秒
町屋4丁目
東京都は17日、地震に対する建物倒壊、火災、総合の3つの
危険度を町丁目ごとに測定し、5段階にランク分けした「地
震に関する地域危険度測定調査」の結果を発表しました。
総合危険度が最も高い「ランク5」と評価された地域は84地
域で、その中でも総合危険度トップは荒川区町屋4丁目でし
た。
--------------------------------------------------------------------
Google Earth Quiz 2142 回答者:18名、正解者:9名でした。
1. 2309 乾博司さん
2. 1222 nagiさん
3. 0136 kentankouさん
4. 0062 masakoさん
5. 1867 がみさん
6. 2563 げんこつ山のたぬきさん
7. 1741 koba845さん
8. 2576 白倉輝子さん
9. 2080 akoさん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━