64歳パソコン教師の日記 NO.952 (2002.10.24)
【「送る」のサブメニューに追加する】
ファイルやフォルダを簡単にコピーするには「送る」機能を使います。ファイルやフォルダを右クリック、→「送る」をポイント、→サブメニューの
送り先をクリックします。
このサブメニューにフォルダを追加するには、送り先のフォルダをマウスの右ボタンで「SendTo」フォルダへドラッグ&ドロップ、 → 「ショートカ
ットをここに作成」をクリックします。
(windows 98/Me)「C:\WINDOWS\SendTo」
(Windows XP)「C:Documents and Settings\ユーザー名\SendTo」
【ファイル・フォルダのドラッグ&ドロップの法則】
■マウスの左ボタンでドラッグ&ドロップした場合
同じドライブ内でドラッグ&ドロップした場合には移動になります。
他のドライブへドラッグ&ドロップした場合にはコピーになります。
同じドライブ内でプログラムファイルをドラッグ&ドロップした場合にはショートカットが作成されます。
他のドライブへプログラムファイルをドラッグ&ドロップした場合にはコピーになります。
「Shift」キー を押しながらドラッグ&ドロップした場合にはドライブに関係なく移動になります。
「Ctrl」キーを押しながらドラッグ&ドロップした場合にはドライブに関係なくコピーになります。
「Alt」キー を押しながらドラッグ&ドロップした場合にはドライブに関係なくショートカットが作成されます。
※ファイル・フォルダをドラッグ&ドロップする場合は、エクスプローラを二つ起動、→元の場所とコピー・移動先をそれぞれ開いておき、→タスク
バーの何もない個所を右クリック、→「左右に並べて表示」をクリックして行うと簡単です。
■マウスの右ボタンでドラッグ&ドロップした場合
ドライブに関係なくメニューが表示されますから、その中の「ここにコピ
ー」「ここに移動」「ショートカットをここに作成」をクリックします。
--------------------------------------------------------------------
■東京オフ会の参加申込みをされ、ホームページの参加者名簿にお名前が載
らない場合はご連絡ください。
申込み締切りが1週間後に迫りました。お早くお申し込みください。
■岐阜オフ会参加者の皆さんに、あなたのお名前を入れた「岐阜オフ会参加
記念CD−R」をプレゼントいたします。参加申込みはまだ大丈夫ですよ。