64歳パソコン教師の日記 NO.991 (2002.12.08)
今日も東京都町田市のヨドバシカメラへ開店時間に間に合わせて行きましたが駐車場は既に満車、1時間待って入庫できました。モニター売り場へ直
行、迷った末に17インチ液晶を買いました。先日「かんさん」へ納品したモニターと同じ機種ですが、アルミケースの色に合わせてシルバーにしまし
た。
液晶の17インチは大きいですね。 解像度 800X600 に設定しましたから12ポイントの文字がとても大きく表示されます。解像度が大きい初期設定
のまま使っている人が多いですが、ほとんどのホームページは、800X600 に合わせて作成されていますから、レイアウトが崩れてしまいます。
【画面の解像度】
解像度の設定は、デスクトップの何もない箇所を右クリック、→「プロパティ」をクリック、→「設定」タブを開き、→「画面の解像度」欄のスライ
ダーをドラッグして行います。
【メールのフォント】
読者の皆さんから頂くメールの中には十数文字で改行されていることがあります。「送信時に自動的に文字列を折り返す」で設定する文字数は半角で
すから、初期設定では76文字になっています。これで、日本語の場合は38文字で改行されます。このマガジンの1行の文字数は全角34文字です。
38文字で改行され、次の行が僅か数文字で改行されていることもあります。これは設定した文字数より多い文字数で改行をしているからです。送信
時に38文字で改行されますから、次の行はこれを超えた文字数で改行されてしまいます。
「ツール」→「オプション」とクリック、→「送信」タブを開き、→「メール送信の形式」欄の「形式の設定」ボタンをクリック、→「送信時に自動
的に文字列を折り返す」欄で文字数を設定します。
この自動改行は送信時に行われますから、気が付かないのでしょう。「送信済みアイテム」には自動改行されたものが残っていますから、一度確認し
ておくと良いでしょう。
このマガジンの行末は揃っていますか? もしも不揃いなら、プロポーショナルフォントになっています。「ツール」→「オプション」とクリック、
→「読み取り」タブを開き、→「フォント」ボタンをクリック、→「プロポーショナルフォント」欄を「MSゴシック」にします。
メールを作成する場合も「ツール」→「オプション」とクリック、→「作成」タブを開き、→「作成時のフォント」欄の「メール」の「フォントの設
定」ボタンをクリック、→「フォント名」欄を「MSゴシック」にします。
--------------------------------------------------------------------
今回自作したマシンはとりあえず完成ということで、自室にセットしました。CD-RW とTVチューナー付ビデオキャプチャーボードを増設する予定で
すが、私のマシンのページにアップしました。
隣の「DELL Dimension XPS 400」の17インチCRTモニターと比べてみてください。17インチ液晶の大きさが分かるでしょう。
http://www.salty1.com/computer.html