━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏ まぐまぐID : 0000092208 発行責任者 : 西久保 希光    ┏ ┏┏ ホームページ楽々講座 No.149 2003.12.04    ┏┏ ┏ SALTY Home Page : http://www.salty1.com/      ┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【クリッカブルマップ】  ホームページのリンクスポットは文字かボタンが普通ですが、画像を表示 して、ある個所をクリックすると他のページへジャンプする複数のリンクを クリッカブルマップといいます。クリッカブルマップを作成するソフトは色 々ありますが、ソフトを使わなくても簡単に作ることが可能です。  リンクスポットの形は、四角形「rect」円「circle」多角形「poly」を指 定できます。 ■COORDS="座標"  rect(四角形) 左上と右下の座標を、x,y,x,y とカンマで区切って記述          します。  circle(円)  円の中心の座標と半径の数値を、x,y,px とカンマで区          切って記述します。  poly(多角形) すべての角の座標を、x,y,x,y,x,y,x,y,x,y,x,y とカン          マで区切って順番に記述します。どの角から始めてもO          Kです。 ■座標の調べ方  Windows 付属の「ペイント」で調べる方法です。 1.クリッカブルマップに使用する画像を「ペイント」で表示します。 2.調べたい個所をポイントすます。→ウインドウ下の「ステータスバー」に  189,171 のように、x,y 座標が表示されます。  ※HREF="xxx.html" は、リンク先ページのファイル名です。 ■ページを表示し、リンクスポットをポイントすると、マウスポインタが手  の形になります。 ■149.html---------------------------------------------------------- ダイナミックフォント 目次のようなページ フローティングメニュー -------------------------------------------------------------------- ■サンプルページをご覧ください。  http://www.salty1.com/rakuraku/index.html ******************************************************************** ※このマガジンを読んで解らない点がある場合は、「SALTY」ホームペ  ージの「PC質問箱」でご質問ください。ご質問の際には、PC環境を明  記してください。(機種名・OS・IEなどの関連アプリのバージョン等) ※各号に掲載しているソースをブラウザで表示したサンプル画面は、「SA  LTY」ホームページでご覧ください。 ※途中から購読された方は、「まぐまぐ」または「SALTY」ホームペー  ジで、バックナンバーをダウンロードして、創刊号から始めてください。 ※パソコン全般に関するマガジン「65歳パソコン教師の日記」もよろしく  お願いいたします。まぐまぐID : 22784 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏ まぐまぐID : 0000092208 発行責任者 : 西久保 希光    ┏ ┏┏ ホームページ楽々講座 No.149 2003.12.04    ┏┏ ┏ SALTY Home Page : http://www.salty1.com/      ┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ このメールマガジンの読者登録解除は下記のホームページから出来ます。 http://www.salty1.com/rakuraku.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して 発行しています。( http://www.mag2.com/ ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━